呼吸器系の病気
次のような症状がある方は受診してください
息苦しい、咳が止まらない、痰がからむ、ゼーゼーと息をするなど
呼吸器に関連した病気
気管支炎、肺炎、肺気腫(慢性閉塞性肺疾患COPD)、間質性肺炎、サルコイドーシス、気胸、気管支喘息、肺がんなど
当院の治療方針
呼吸器の病気は、主に喉から肺にかけて起こります。呼吸に関する病気ですので、苦しくなったり、呼吸困難になったりします。最初は軽微な発熱だけであっても肺炎に至るなど、長引いたり、大事に至るケースもあります。
当院では、患者さんの症状と身体所見を元に正確な診断を行い、最適な治療が選択できるように丁寧な診療を心がけています。
気管支炎
気管支炎は呼吸器疾患の一つで気管支の炎症の事を言い、急性と慢性に区分されます。治療せず放置すると重篤な症状へ進行する事も多いので注意が必要です。
原因
感染性(ウイルス、細菌)や有毒ガスなどの刺激物や加齢・アレルギー素因、喫煙などが原因になる事があります。
治療
抗生物質の投与や去痰剤による痰の除去、鎮咳剤による咳の沈静化、また、禁煙指導などを行います。
慢性閉塞性肺疾患COPD
COPD(Chronic Obstructive Pulmonary Disease)は慢性閉塞性肺疾患の英名で、代表的な慢性呼吸器疾患の一つです。特に長期にわたる喫煙がきっかけになり、加齢と共に肺胞の破壊や気道炎症がおきてゆき、酸素濃度の低下から息切れが生じる病気です。
症状について
COPDの初期は自覚症状のないことが多いです。病気が進行すると呼吸の効率が悪化して、息切れや喀痰の増加などの症状が出てきます。初めは階段や坂道での上りの際に症状が現れますが、次第に会話などの日常動作にもあらわれるようになります。重症化すると通常の呼吸が困難になり、酸素吸入療法が必要になります。
治療について
以前は、治療方法がない病気と言われていたこともありますが、現在では、治療可能な病気であることが浸透しています。
喫煙されている方には、まず禁煙から始めていただきます。症状の段階によって、長時間作用型抗コリン吸入薬や長時間作用型ベータ刺激吸入薬などの薬物投与による治療を行うことがあります。また呼吸のリハビリテーションとして、運動療法や呼吸トレーニングによって改善を図っていくこともあります。
自覚症状が無くても、特に喫煙されている方はCOPDである可能性があります。出来るだけ早い段階で当院にご相談ください。