メニュー

血液系の病気

 血液の病気は主に「赤血球の病気」「白血球の病気」「血小板・凝固系の病気」に分けられます。

赤血球の病気

 赤血球の病気として代表的なものが「貧血」です。貧血は血液が薄くなった状態で、酸素を運搬するヘモグロビンの濃度が基準値を下回った場合に貧血とされます。当院では、検査を通じて適切な診断と治療をおこないます。
 また、貧血とは逆に「赤血球増加症(多血症)」と呼ばれる、赤血球数・ヘモグロビン濃度が増加して生じる病気もあります。

白血球の病気

 白血球は主に体内で感染を予防する働きを持っています。その増減により「白血病」「顆粒球減少症」「無顆粒球症」などの病気を引き起こします。また白血球の一種であるリンパ球が炎症やがん化で増殖したり、リンパ節が腫脹することがあります。代表的な疾患に「悪性リンパ腫」があります。

血小板・凝固系の病気

 血小板は出血を止める働きを持っています。血小板の増減により「血小板減少症」や「本態性血小板血症」などの病気を引き起こします。
 また血液を固めるたんぱく質(凝固因子)が生まれつき欠乏している血友病と呼ばれる病気もあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME